新年を迎え、元旦一発目は中央区にお住いの腎不全を発症している猫ちゃんでした。
年末に体調を崩し家の近くにある動物病院にて血液検査を行ったところ、腎不全が発覚しました。動物病院に通院して皮下点滴を行って帰ってきたら、その日は食欲が上がってきたが、やはり翌日には食欲がなくなってしまい、具合が悪化してしまったとのことでした。
年末年始は、どこの動物病院もお休みに入ってしまうため、新年の診療開始を待ってしまおうかと悩まれた末、当院にご依頼されました。
高齢猫の腎不全/シャム猫MIX/中央区
心拍はやや早めで、呼吸は安定、体型はやや削痩気味ではありますが、高齢猫ちゃんらしい立ち振る舞いでした。可視粘膜(見ることができる粘膜)は蒼白気味でしたが、体温低下はなく、生活環境は最適で、ご飯・お水のお皿も高さを上げてあげられていたので、高齢の猫ちゃんが暮らす環境は整っていました。
三が日は飼い主様がずっと一緒にいられるということから、1日3回に分割しての点滴としました。ご自宅での皮下点滴のマニュアルをお渡しし、ゆっくりと一緒に手順を覚えていただき、1回目でスムーズに針を刺して皮下点滴することができました。朝、昼、夜の3回の点滴のメリットは、貧血気味の犬猫にとって1回に大量に投与するより安全性も高い方法として、当院では高齢犬・猫で腎不全を呈し、貧血を起こしている(腎性貧血)場合に行っている診療プランです。しかし、この場合には1日1回の点滴より『労力』が単純に倍近くかかってしまうことが懸念されます。
今後は、お母さんのご都合に合わせて1日2回〜1日おきの点滴まで、猫ちゃんの状態をみて判断していきます。
往診専門動物病院わんにゃん保健室では、ご自宅まで往診獣医師が訪問し、診察をさせていただきます。往診獣医療の最大のメリットは、実際の生活環境を見ることができることから、ペット(犬・猫)の生活環境を踏まえた診療プラン・指導を行うことができること、そして家から連れ出さないで診察を受けられることです。若い頃と比べて、ペットも高齢期(シニア期)になるといろんな問題が日常生活の中ですらでてきます。あまり無理な通院を避け、まずは往診による健康状態のチェックや検査を行い、動物病院での精査が必要だと判断されたときに、頑張って動物病院に通院するという流れが、高齢の、特に猫ちゃんでは検討してみることをお勧めします。
当院の往診は、通常の動物病院への通院と比較すると、費用面としてはやや高めかと思います。当院の特徴は、十分な診察時間をとり飼い主様と向き合うことで、本当に困っている飼い主様の力になりたいということをコンセプトに、誠心誠意ご家族様のサポートをさせていただいています。初診ではゆっくりと(1時間〜2時間程度)お話をお伺いさせていただき、問題点を一通りお伺いさせていただきます。そして、今のペット(犬・猫)の状態に合わせて診療プランをいくつかご提案させていただき、その中からご家族様にあった診療プランにさらにアレンジさせていただきます。
高齢ペット(犬・猫)のことで、もう動物病院に通院させるのが可哀想だなと感じている場合には、お早めにご連絡ください。余生を可能な限り苦痛なく過ごさせてあげることをご希望の場合には、訪問による看護・介護のご提案もさせていただけますので、その点もご相談ください。
2019年がすべての皆様において幸せな年でありますように!
頑張っていきましょう〜^^
◆-----------------------------------◆