こんにちは
往診専門動物病院 わんにゃん保健室の動物看護師です。
今回はストレッチダイエットを頑張っている
アメリカンショートヘアーのだいきちくんのお宅にお伺いしました。
なぜ、ダイエットか
というと
こんな一面がありました。
ねこちぐらを目の前にキョロキョロして、お困りの様子のだいきちくん
どうしたのー?っと聞くと
猫ちぐらに頭をいれるも
『…入れない』
入場規制にひっかかってしまったようです(;^_^A
そこから少しずつ
ラジオ体操というストレッチダイエットを続けています。
掛け声は
「ラジオ体操だいきちー\(^o^)/」
毎日一回は行うだいきちくんの体操です
頑張って運動した後はしっかり食事をしっかり食べています(^^)
頑張って続けようね!✨
往診エリア拡大中!
港区、渋谷区、新宿区、品川区、中央区、目黒区、江東区、台東区、墨田区、千代田区、荒川区、葛飾区、江戸川区、足立区、文京区
#シニア犬 #高齢犬 #ペット緩和ケア #往診専門動物病院 #わんにゃん保健室 #犬 #ふわもこ部 #愛犬 #わんこ #ペット #いぬ #多頭飼い #いぬすたぐらむ #ワンコ#猫 #ねこ #ねこ部 #にゃんすたぐらむ #にゃんこ #子猫 #にゃんだふるらいふ #ふわもこ部 #保護猫 #黒猫 #ねこのきもち #三毛猫 #アメショー
◆-----------------------------------◆


――――――――――――
【執筆・監修】
江本宏平(在宅緩和ケア専門獣医師)
【病院名】
往診専門動物病院 わんにゃん保健室
【診療受付】
10:00~19:00(不定休)
【住所】
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル
【連絡先】
03-4500-8701(留守電対応)
Mail:house.call@asakusa12.com
※診療中につき電話をとることができないことが多いです。
往診をご希望の際には、問合せフォームからご連絡をいただくか、留守番電話にメッセージをお残しください。
【SNS】
Instagram:
@wannyan_hokenshitsu(診療紹介)
@koheiemoto(家族に向けた心のケア)
note:
https://note.com/koheiemoto
【ご挨拶】
末期がん、腎不全、心疾患など、 高齢の犬や猫に対する在宅緩和ケア・ターミナルケアを専門としています。
ご自宅でのケアに限界を感じたとき、 病院への通院が難しくなってきたとき、
「最後まで苦しませたくない」という気持ちに寄り添った診療を行っています。
【診療対応地域(往診対応エリア)】
東京都:
23区全域、国立市、府中市、三鷹市、稲城市、調布市、狛江市、武蔵野市
神奈川県:
川崎市(高津区・宮前区・川崎区)、横浜市(青葉区・港北区・神奈川区・鶴見区)
埼玉県:
戸田市、川口市、草加市、蕨市、八潮市、三郷市
千葉県:
松戸市、市川市、浦安市、習志野市