コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、多くの飼い主様からのご希望があり、当院では遠隔診療を開始する運びとなりました。遠隔診療の選択ができるのは、当院でカルテ作成を完了されているペットに限りますので、ご了承ください。
初診の場合には、大変申し訳ございませんが、飼い主様の愛犬・愛猫のことを知る上でも、往診での対面診療のみとさせていただきます。
初診にてカルテ作成後、ご家族様のご希望に応じて、往診診療だけではなく遠隔診療に切り替えさせていただきます。
詳しくは、当院までお問い合わせください。
遠隔診療実施までの流れ(当院の患者様限定)
- 電話または問い合わせフォームから遠隔診療希望の旨をお知らせください。
- その後、お電話またはメールにてパスワードをお伝えしますので、「遠隔診療実施に関する同意書」をダウンロードし、印刷していただきご署名ください。
- ご署名いただいた書類を写真またはスキャンデータとして添付し下記メールアドレスまでご送信ください。 house.call@asakusa12.com
- 獣医師が確認後、ご連絡させていただきます。
医薬品発送の注意点
・遠隔診療によって処方された医薬品の発送手配は、お支払い確認(着金確認)後になります。
また、遠隔診療から飼い主様のお手元に医薬品が届くまでに、発送手配から通常であれば2〜3日です。
(運送状況による)
遠隔診療への切り替えをご検討されている場合には、お手持ちの医薬品が無くなる1週間前までにご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
遠隔診療に関する費用
遠隔診療では通常の診察に加え、以下の料金が発生致します。
・遠隔診療費 3000円/頭(再診料込)
・配送手配料 2000円/回
処方期間の規制
遠隔診療では、通常の診察と比べて触診などができない観点から、得られる情報に限界があります。
そのため、遠隔診療では最大処方期間を28日間(4週間)とさせていただきますので、ご了承ください。
――――――――――――
【執筆・監修】
江本宏平(在宅緩和ケア専門獣医師)
【病院名】
往診専門動物病院 わんにゃん保健室
【診療受付】
10:00~19:00(不定休)
【住所】
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル
【連絡先】
03-4500-8701(留守電対応)
Mail:house.call@asakusa12.com
※診療中につき電話をとることができないことが多いです。
往診をご希望の際には、問合せフォームからご連絡をいただくか、留守番電話にメッセージをお残しください。
【SNS】
Instagram:
@wannyan_hokenshitsu(診療紹介)
@koheiemoto(家族に向けた心のケア)
note:
https://note.com/koheiemoto
【ご挨拶】
末期がん、腎不全、心疾患など、 高齢の犬や猫に対する在宅緩和ケア・ターミナルケアを専門としています。
ご自宅でのケアに限界を感じたとき、 病院への通院が難しくなってきたとき、
「最後まで苦しませたくない」という気持ちに寄り添った診療を行っています。
【診療対応地域(往診対応エリア)】
東京都:
23区全域、国立市、府中市、三鷹市、稲城市、調布市、狛江市、武蔵野市
神奈川県:
川崎市(高津区・宮前区・川崎区)、横浜市(青葉区・港北区・神奈川区・鶴見区)
埼玉県:
戸田市、川口市、草加市、蕨市、八潮市、三郷市
千葉県:
松戸市、市川市、浦安市、習志野市