わんにゃん保健室

診察をご希望の場合には、必ず留守番電話にメッセージをお残しください。(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

東京23区へ往診エリア拡大!お気軽にご相談ください。

03-4500-8701 往診WEB予約はこちら
わんにゃん保健室 03-4500-8701 往診WEB予約はこちら

診察をご希望の場合には、必ず留守番電話にメッセージをお残しください。(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

東京23区へ往診エリア拡大!お気軽にご相談ください。

【Dog deli factory 蔵前】に行ってきました。

こんにちわ!

本日は、ペット可カフェのDog deli factoryさんに行ってきました^^
 

ここはカフェスイーツのお店で、ペットを連れて中に入ることができます!

とにかくかわいい.jpg

店長さんにインスタで声をかけていただき、このお店を知ることができました^^

犬を連れているときは、ペット可のレストランやカフェが近くにあるといろいろ助かりますよね!なかでも、テラス席だけでなく店内までいけるってのがポイントです☆

 

飼い主様用メニュー

メニュー②.jpg

メニュー①.jpg

 

犬用メニュー

犬メニュー.jpg

犬メニュー②.jpg

犬メニュー③.jpg

 

真夏日が続くこの時期、是非Dog deli factoryさんにて冷たいスイーツを召し上がってください(^-^)

東京台東区という地域に密着し、地域のお店の方や飼い主様と出会えることで新たな発想や問題点を知ることができます。うちのお店やあのお店もペットOKだよって情報がありましたら、是非教えてください^^

ペット連れの方にとって、もっと快適にペットライフを過ごせる手助けができる情報を発信できればと思います^^

店長.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗外観.jpg

 

 

 

 

 

【店舗基本情報】

Dog deli factory

東京都台東区蔵前3-7-1 ホテル蔵前1F

03-3861-6070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆-----------------------------------◆

東京台東区エリアのペット往診 動物病院
あさくさワンニャン保健室
 
ペット相談・往診ならお気軽にご相談ください!
電話番号:03-4500-8701
 
 
 
受付時間:9:00~23:00
休診日:不定休診療カレンダー
 
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル5F
 
 
◆-----------------------------------◆

――――――――――――
【執筆・監修】
江本宏平(在宅緩和ケア専門獣医師)
【病院名】
往診専門動物病院 わんにゃん保健室
【診療受付】
10:00~19:00(不定休)
【住所】
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル
【連絡先】
03-4500-8701(留守電対応)
Mail:house.call@asakusa12.com
※診療中につき電話をとることができないことが多いです。
往診をご希望の際には、問合せフォームからご連絡をいただくか、留守番電話にメッセージをお残しください。

【SNS】
Instagram:
@wannyan_hokenshitsu(診療紹介)
@koheiemoto(家族に向けた心のケア)
note:
https://note.com/koheiemoto

【ご挨拶】
末期がん、腎不全、心疾患など、 高齢の犬や猫に対する在宅緩和ケア・ターミナルケアを専門としています。
ご自宅でのケアに限界を感じたとき、 病院への通院が難しくなってきたとき、
「最後まで苦しませたくない」という気持ちに寄り添った診療を行っています。

【診療対応地域(往診対応エリア)】
東京都:
23区全域、国立市、府中市、三鷹市、稲城市、調布市、狛江市、武蔵野市

神奈川県:
川崎市(高津区・宮前区・川崎区)、横浜市(青葉区・港北区・神奈川区・鶴見区)

埼玉県:
戸田市、川口市、草加市、蕨市、八潮市、三郷市

千葉県:
松戸市、市川市、浦安市、習志野市

ブログ
非常事態宣言について
ドクターズインタビューに当院のドクターが掲載されました

所在地

本拠点:
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4
マスヤビル5F

東京23区へ往診エリア拡大!
お気軽にご相談ください。

診療日・受付時間

診療時間 10:00~19:00
休診:不定休

>診療カレンダー

電話番号

03-4500-8701
診察をご希望の場合には、必ず留守番電話に
メッセージをお残しください
(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

お問い合わせ

お問い合わせはコチラ

リンク集

ご自宅での緩和ケアを
ご検討される方へ