わんにゃん保健室

診察をご希望の場合には、必ず留守番電話にメッセージをお残しください。(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

東京23区へ往診エリア拡大!お気軽にご相談ください。

03-4500-8701 往診WEB予約はこちら
わんにゃん保健室 03-4500-8701 往診WEB予約はこちら

診察をご希望の場合には、必ず留守番電話にメッセージをお残しください。(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

東京23区へ往診エリア拡大!お気軽にご相談ください。

『すまいるフェス2019in台東区』に参加します!(台東区/すまいるフェス/ペット/往診専門/動物病院)

 

こんにちは!往診専門動物病院わんにゃん保健室の往診獣医師です。

令和の初日は、雨模様の1日となりましたが、ゴールデンウィーク後半は落ち着いた天気となりそうですね。

 

ゴールデンウィークは、ペットとご一緒に遠出する方も多いのではないでしょうか。

東京都内でも、ペットとご一緒にご参加いただけるイベントが開催されます!

 

本日は、ゴールデンウィークに当院も参加させていただくイベント『すまいるフェスin台東区 2019 ~ありがとうのRENSAで人も動物も笑顔に~』のお知らせです。

 

台東区の御徒町駅前で開催され、ペットを連れてご参加いただけるチャリティーイベントです。

お散歩がてらにご参加いただけますので、お時間ある方はぜひお立ち寄りください。

 

 笑顔のダックス フリー写真.jpg

 

 

すまいるフェスin台東区 2019

 

 

すまいるフェスin台東区 2019

        ~ありがとうのRENSAで人も動物も笑顔に~

 

〇日時〇

 

53日(金祝)11時~18

54日(土祝)10時~18

55日(日祝)10時~17

 

〇会場〇

 

おかちまちパンダ広場(御徒町駅南口側)

 

入場無料で、ペットとご一緒にご参加いただけるイベントで、物販や飲食品販売、パフォーマンスなどが開催されます!

 

動物愛護を知ってもらい、誰でも笑顔で楽しみながらご参加いただけるチャリティーイベントとして、一般社団法人RENSAが主催し、東京都の後援、荒川区の協力ならびに台東区の共催の元、開催されます。

 

3日間、飲食や物販スペースには多くのお店が並び、イベントスペースではパフォーマンスが開催されます。

ペットに関することを学べるコーナーや、ゆるきゃらの行進、ドッグスポーツショーやダンスの披露など、多岐に渡るパフォーマンスが予定されており、“おいしく”、“楽しく”、“学べる”3日間となっています。

 

当院は、イベント内スペースにて、高齢ペットの相談を受け付けております!

 

お時間ある方は、ぜひわんちゃんとのお散歩やお出かけがてらぜひお立ち寄りください。

 

詳細は、こちらの一般社団法人RENSA公式ホームページをご確認ください。

 

 

往診専門動物病院わんにゃん保健室は、ゴールデンウィークも診療を行っています!

 

 

往診専門動物病院わんにゃん保健室では、ゴールデンウィーク中も通常の診療時間に往診を行っております。イベントに参加している間も、診察のご予約は受け付けておりますので、ご遠慮なくご連絡ください。

 

当院は、それぞれの診察に十分な時間を確保するために、完全予約制で往診に伺っております。まずは、こちらの予約フォームまたはお電話にてご予約をお願いいたします。予約状況により、当日のご予約もお受けできることがありますので、お急ぎの場合はお電話でのご予約をお勧めいたします。

 

対応地域は、台東区・中央区を中心に23区全域およびその周辺地域です。ご自宅に訪問し、ご自宅で診察をさせていただきますので、ご家族様にも、ペットにも待ち時間のストレスがありません。わんちゃんや猫ちゃんには、ご自宅でリラックスした状態で待っていてもらうことが出来ます。

 

愛猫や愛犬の体調不良に対する検査や診断ならびに治療はもちろんのこと、かかりつけの病院で診断や処方が出ている病気に対する家でのケアの方法のご相談もお受けしております。

また、状況に応じて専門病院をご紹介させていただくことも可能です。

 

当院には、高齢犬や高齢猫の介護に関する知識や技術に精通したスタッフがおりますので、ペットの在宅介護についてのご相談のご依頼も多くいただいております

往診という形で、実際にご自宅を訪問してご家族様とじっくりお話しすることで、ご家族様の生活スタイルやペットの生活環境に合わせた、オーダーメイドの治療方法や介護方法をご提案させていただくことが出来ます。

 

ペットの通院にお困りの方はもちろんのこと、高齢ペットとの向き合い方や生活のサポートの仕方などについて知りたい方、今後にそなえて往診について知りたい方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

それでは皆様、どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!!

 

◆-----------------------------------◆

東京台東区/中央区/港区エリアのペット往診 動物病院
わんにゃん保健室
 
ペット往診・緩和ケアならお気軽にご相談ください!
電話番号:03-4500-8701(往診本部直通)
 
 
 
受付時間:9:00~23:00(19:00以降は夜間診療)
休診日:不定休診療カレンダー
 
 
【わんにゃん保健室 あさくさ】
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル5F
 
【わんにゃん保健室 勝どき】
〒104-0053
東京都中央区晴海3丁目近郊
 
【わんにゃん保健室 銀座】
〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-12みゆきビル7F
 
 
【わんにゃん保健室】
公式インスタグラム・facebookがスタート!
 
instagram:asakusa12公式アカウント
Facebook:往診専門わんにゃん保健室公式アカウント
 
◆-----------------------------------◆

――――――――――――
【執筆・監修】
江本宏平(在宅緩和ケア専門獣医師)
【病院名】
往診専門動物病院 わんにゃん保健室
【診療受付】
10:00~19:00(不定休)
【住所】
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル
【連絡先】
03-4500-8701(留守電対応)
Mail:house.call@asakusa12.com
※診療中につき電話をとることができないことが多いです。
往診をご希望の際には、問合せフォームからご連絡をいただくか、留守番電話にメッセージをお残しください。

【SNS】
Instagram:
@wannyan_hokenshitsu(診療紹介)
@koheiemoto(家族に向けた心のケア)
note:
https://note.com/koheiemoto

【ご挨拶】
末期がん、腎不全、心疾患など、 高齢の犬や猫に対する在宅緩和ケア・ターミナルケアを専門としています。
ご自宅でのケアに限界を感じたとき、 病院への通院が難しくなってきたとき、
「最後まで苦しませたくない」という気持ちに寄り添った診療を行っています。

【診療対応地域(往診対応エリア)】
東京都:
23区全域、国立市、府中市、三鷹市、稲城市、調布市、狛江市、武蔵野市

神奈川県:
川崎市(高津区・宮前区・川崎区)、横浜市(青葉区・港北区・神奈川区・鶴見区)

埼玉県:
戸田市、川口市、草加市、蕨市、八潮市、三郷市

千葉県:
松戸市、市川市、浦安市、習志野市

ブログ
非常事態宣言について
ドクターズインタビューに当院のドクターが掲載されました

所在地

本拠点:
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4
マスヤビル5F

東京23区へ往診エリア拡大!
お気軽にご相談ください。

診療日・受付時間

診療時間 10:00~19:00
休診:不定休

>診療カレンダー

電話番号

03-4500-8701
診察をご希望の場合には、必ず留守番電話に
メッセージをお残しください
(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

お問い合わせ

お問い合わせはコチラ

リンク集

ご自宅での緩和ケアを
ご検討される方へ