お久しぶりです。
往診専門動物病院わんにゃん保健室の江本です。
久しぶりのブログ投稿となる今回は、最近監修したブログページについてのご紹介です。
往診専門という診療形態からか、犬猫の旅立ちに出会うことが通常の動物病院と比べるととても多く、またさまざまな不思議な経験をしています。この仕事をしていて、自分の旅立ちがいつなのかを知らないのは人だけなのかなって考えることもあったりします。
診療の後半で、飼い主様からご質問される内容に、旅立った後の話をよく伺います。
そこで、今回はブログ監修の依頼をいただきました大森ペット霊堂のブログページをご紹介させていただきます。
内容は大森ペット霊堂のスタッフの方たちが心を込めて書きましたので、是非お時間がある時に一読してみて下さい。
・猫ちゃんからの最後のサインを見逃さないために
・愛犬が突然吐いてしまった?!嘔吐の原因と対応方法について
・シーズーの寿命って長い?短い?少しでも長生きしてもらうためのとっておきの秘訣
・ミニチュアダックスフンドの寿命は長い?短い?少しでも長く生きてもらうためには
・チワワの寿命ってどれくらい?小型犬だから短いの?その真実とは
・【重要】犬が食べてはいけないNG食べ物12種
・ゴールデンレトリバーの寿命は短い?長い?少しでも長生きしてもらうためには
◆-----------------------------------◆


◆-----------------------------------◆
~犬猫の在宅緩和ケア専門~
往診専門動物病院わんにゃん保健室
猫の腎不全、末期がん(腫瘍)、診断後の慢性疾患、酸素室設置、家での皮下点滴など、お気軽にご相談ください!
電話番号:03-4500-8701(往診本部直通)
受付時間:10:00~19:00
休診日:不定休(診療カレンダー)
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル5F
【わんにゃん保健室】
公式インスタグラム、facebookがスタート!
instagram:wannyan_hokenshitsu(診療の雰囲気が知りたい方向け)
instagram:koheiemoto (ペットと向き合うご家族向け)