わんにゃん保健室
03-4500-8701 往診WEB予約はこちら
わんにゃん保健室 03-4500-8701 往診WEB予約はこちら

重度貧血の大型犬の在宅ターミナルケア(東京練馬区/ゴールデンレトリバー)

みなさんは、『貧血』について、ご存じでしょうか?

 

貧血とは、赤血球に含まれるヘモグロビンという物質が少なくなった状態です。

血液検査をしたときに、ヘマトクリット値などを用いて正常値より低いので貧血ですね、など言われたことがあるかもしれません。

 

貧血っていうと、鉄剤を飲ませるとか、ビタミンを摂ろうなどいろんな話が出てきますが、今回は再生不良性貧血っていう重度な病気で、白血球、赤血球、血小板など全てが減少してしまう疾患を抱えた、ゴールデンレトリバーの元気くんのお話です。

 

2022年8月6日現在、元気くんは内服薬を苦にせず飲んでくれるため、週1回の往診と1日2回の内服薬で頑張っています。

 

8月12日がお誕生日で12歳を迎えます。元気くんと、そしてご家族様が、この日を迎えられることを祈っています。

 

元気くん②.jpg

 

【往診依頼のきっかけ】

病気が発覚したのは、お散歩中、急に立ち上がれなくなってしまったことがきっかけでした。

 

それまでも、定期的に健康診断を受けていたのですが、この病気に関連したことは一切言われていなかったようです。

 

ただ、この病気に関しては、健康診断を定期的に行なっていたとしても見逃されやすく、気づいた頃には... ということも多い病気であり、また診断するにも骨髄検査を行うため、麻酔をかけなければいけません。

 

麻酔をかけることが悪いわけではないですが、診断したら、治療が始まり、その治療の全てを受け入れなければいけないという覚悟は、なかなか過酷です。

 

初めて迎えた子であれば、どこまでも追いかけなきゃという気持ちが高いかもしれませんが、先代を看取ったことのあるご家族様であれば、『攻める苦しさ』を知っています。

知っているからこそ、もう無理をさせたくないという気持ちで、攻めない選択を選ぶことも多いです。

 

元気くんは30kg弱のゴールデンレトリバーの男の子です。

元気なうちは難なく通院できますが、具合が悪くなり、自力で長時間歩けなくなったら、頻度の高い通院は、ペットだけでなくご家族様にとっても大きな負担になってきます。

 

本来は週1回通院されていたのですが、もう厳しいと判断されて、往診専門である当院までご連絡をいただきました。

 

【診察の様子】

お伺いすると、尻尾を振って私たちを迎えてくれる元気くんの姿があり、『あれ?元気そう?』って思うほどでした。

 

事前に病気のお話を電話でお伺いしていたので、興奮して呼吸レベルが下がらないかどうかを見ながら、元気くんへの挨拶を済ませ、お母さんから詳しいお話を伺いました。

 

この時、すでにヘマトクリット値も10%ギリギリだったこともあり、挨拶してくれた後は、テーブルの横で横になり、重度の貧血ながらもリラックスできているように見えました。

 

普段は屋内で歩いた後、バギーに乗せて散歩の場所まで行き、降ろしてあげると15分程度歩いているとのことでした。

この状態でもトイレは外でなければしないため、今も頑張って外に出ています。徐々に歩ける距離が短くなったものの、お外が好きなタイプの子たちは、最後の最後まで、できれば連れ出してあげてほしいと思っています。

 

奇跡的に食欲も普段通りにあり、ご飯の中に薬を入れてもしっかりと食べてくれるとのことでした。

薬は体重に準じて投与量が増えてしまうため、大型犬だとかなりの量になりますが、元気くんはそれをものともせずに、しっかりと食べてくれているようです。

 

採血も超音波検査(エコー検査)難なく受け入れてくれて、診察が終わると体力を振り絞って玄関まで見送りに来てくれました。

 

酸素環境も家の中に整えることができ、呼吸が苦しくなった時のみ使用していただきます。

酸素環境の構築には、①酸素発生装置の設置だけでなく、②酸素ボンベの設置、そして③酸素ハウスの設置の3つを考えなければいけません。またいつか、在宅における酸素環境については書かせていただきます。

 

そしてなんと、まだまだ歩けるんだよ!って姿を見せたいのか、お外まで出てきてくれて、トイレしている姿も見せてくれました。

 

本当に心の優しい、ゴールデンレトリバーの元気くんでした。

 

【今後の診療プラン】

診療プランは週1回程度の訪問で、血液検査とエコー検査を実施していきます。

内服薬を基本としますが、食欲が下がってしまい内服が難しい時期がきたら、皮下点滴による投薬に切り替えています。

 

緩和ケアの後半以降〜ターミナルケアでは、ほとんどのわんちゃん、猫ちゃんが内服薬を飲むことができません。

食欲もなく、ご飯も一切受け付けない時期がやってきたら、早々にプラン変更し、在宅でも実施可能な処置・処方プランをご提案させていただきます。

 

もし、今のかかりつけ動物病院にて、飲めないのに内服を出され続けている、ということがございましたら、ちゃんと話し合うことをお勧めします。

飲めない間にどんどん事態は悪化し、致命的な結果になってしまう前に、対策を相談し合うことが大切です。

ご家族様から言われないと気付けないため、むしろ早く相談してほしいと獣医師も思ってい流はずですので、心置きなく相談しましょう^^

 

また来週、お会いできることを楽しみにしています。

 

元気くん③.jpg

 

 

2022年08月13日(土) 追記

 

ゴールデンレトリバーの元気くん、昨日12歳を迎えることができました^^

 

本日往診でお伺いすると、インターフォンの音で玄関まで迎えにきてくれました。

 

今日もご飯をいっぱい食べてくれて、薬も全部そのまま食べてくれています。

 

本日は血液検査と増血剤の注射、超音波検査を行い、終始機嫌良く受け入れてくれました。

 

12歳のお誕生日にもらったおもちゃを持ってきて、音を鳴らして遊ぶ姿を見せてくれました。

 

次回は来週です。

 

写真は12歳のお誕生日の日の写真です^^

image_16850689.JPG

 

◆-----------------------------------◆

犬猫の往診専門動物病院
わんにゃん保健室
 
猫の腎不全、末期がん(腫瘍)、診断後の慢性疾患、酸素室設置、家での皮下点滴など、お気軽にご相談ください!
電話番号:03-4500-8701(往診本部直通)
 
 
受付時間:10:00~19:00
休診日:不定休診療カレンダー
 
 
【わんにゃん保健室 本部】
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4 マスヤビル5F
 
【わんにゃん保健室 中央区支部】
〒104-0053
東京都中央区晴海3丁目近郊
 
【わんにゃん保健室 江東区支部】
〒135-0046
東京都江東区牡丹3丁目近郊
 
【わんにゃん保健室 江戸川区支部】
〒134-0087
東京都江戸川区西葛西1丁目近郊
 
【わんにゃん保健室】
公式インスタグラム・facebookがスタート!
 
instagram:wannyan_hokenshitsu公式アカウント
instagram:koheiemoto 院長のつぶやき
Facebook:往診専門わんにゃん保健室公式アカウント
 
◆-----------------------------------◆

 

 

求人情報
ブログ
遠隔診療について
非常事態宣言について
ドクターズインタビューに当院のドクターが掲載されました

所在地

本拠点:
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-12-4
マスヤビル5F

東京23区へ往診エリア拡大!
お気軽にご相談ください。

診療日・受付時間

診療時間 10:00~19:00
休診:不定休

>診療カレンダー

電話番号

03-4500-8701
診察をご希望の場合には、必ず留守番電話に
メッセージをお残しください
(お名前、ご住所、電話番号、動物種、年齢、体重、性別、症状)

お問い合わせ

お問い合わせはコチラ

リンク集

ご自宅での緩和ケアを
ご検討される方へ